組子ベッド”あんばい”製造風景

材料・木取り

材料

組子ベッドのフレームに使われる2Mの桐の柾目材です。
組子ベッドのフレームに使われる2Mの桐の柾目材です。

木取り

パネルソーと言う機械で部材を正確に切り出します。
パネルソーと言う機械で部材を正確に切り出します。

ベッドの部材

あんばいのフレーム部


スノコの部材

実は長い側面部分はカット時付く丸鋸後を取り除くためにカンナをかけています。
実は長い側面部分はカット時付く丸鋸後を取り除くためにカンナをかけています。

組子の部材

約3mmで切り出された組子の部材です。これを一つ一つ手編みします。
約3mmで切り出された組子の部材です。これを一つ一つ手編みします。

板厚の調整

ワイドサンダーで厚みを揃え傷を取り除きます。
ワイドサンダーで厚みを揃え傷を取り除きます。

・・・


NC加工(PC制御工作機)

NCマシン(2014.7月導入)

正確に加工されます


フレームの組立て

丁寧に接着材を流します。筒状のフレームを組み立てます。
丁寧に接着材を流します。筒状のフレームを組み立てます。

下駄入れ

職人技とも言える下駄合わせ! 一つ一つフレーム形に合わせ削り合わせてはめ込みます。
職人技とも言える下駄合わせ! 一つ一つフレーム形に合わせ削り合わせてはめ込みます。

すのこの組立て

何百カ所と言う面取りを終えれば、スノコの組み立てです。
何百カ所と言う面取りを終えれば、スノコの組み立てです。

組子の組立て

組子の編込み。もちろん手作業です。
組子の編込み。もちろん手作業です。

組子の枠付け

枠は接着固定します。
枠は接着固定します。

くさび(ピン)製作

くさびの面取りは2個を兼ねて作業します。
くさびの面取りは2個を兼ねて作業します。

焼桐加工

焼く前に・・・

焼加工


焼加工


あんばい-フレームの焼加工です。職人目線でご覧頂けます!

焼加工


ヘッドボードの焼加工の映像です。


スス落とし

ブラッシングでススを落としススムラをなくしています。
ブラッシングでススを落としススムラをなくしています。

中点検

塗装の前には傷や割れ、焼逃しがないかも含め全て念入りに点検調整します。
塗装の前には傷や割れ、焼逃しがないかも含め全て念入りに点検調整します。

塗装

安心のポリマー樹脂塗料

ハケ塗り

この塗装で布団へのスス移りがなくなります。(*無理にこすれば移ります)
この塗装で布団へのスス移りがなくなります。(*無理にこすれば移ります)

乾燥

一晩乾燥させます。
一晩乾燥させます。

・・・


仕上げ

点検

仕上げ


ナンバリング

品質管理の為に本体にナンバリングしています。
品質管理の為に本体にナンバリングしています。

くさび(ピン)仕上げ

くさび裏面には"きしみ音"を減らす一工夫! これが静かなベッドにつながります。
くさび裏面には"きしみ音"を減らす一工夫! これが静かなベッドにつながります。

出荷

仮組

梱包作業前に必ず"仮組"を行っています。
梱包作業前に必ず"仮組"を行っています。

点検・梱包


発送

出荷直前です。
出荷直前です。