木組み構造を用いたもので、パーツを積み木のように、はめ込むだけでベッドが完成します -特許-
    【特徴】
    ・組立てが超簡単
     脚、横・縦フレームを組み合わせ、あとは、スノコと組子を乗せるだけ
    ・組立工具不要(ヘッドボードには必要)
    ・組立て時間約3分(二名推奨)
    
    床面(組子ベッドの流れをくむ特許構造)
    ・組子を床材とした総桐のベッド
    ・組子の上に布団を敷いて使います(マットレスでもOK)
    ・布団との接触面が少なく、布団がカビにくい
    ・湿気分散がよく、布団を干した時のサラサラ感が持続します
    ・布団本来の機能を十分に引き出します
    ・上に組子、下にスノコの独自構造
    
    塗装 
    ・黒い部分(ヘッドボード、フットボード、フレーム、脚)
     室内環境基準F☆☆☆☆塗料使用
    ・白い部分(すのこ、組子)無塗装
    
    材質
    ・総桐
 
    
シングル価格/ ¥166,000(税込送料別)
・全体サイズ W1100xL2150x330
布団敷ける範囲 W1050xL2000
・耐荷重 200kg ・重さ 26.8kg
【重さの詳細】
各パーツ計量、世界で2番目に軽い木材は”桐”です。
 
    
    ・セミダブル¥190,000(税込/送料別)
    ・全体サイズ W1305xL2150x330   布団敷ける範囲 W1245xL2000
・耐荷重 300kg   ・重さ 31.3kg
※アフターサービスが受け易い、最寄りの販売店にてのご購入をお薦め致します※
最寄りの販売店は →こちら←
木組み構造で、脚にフレームを乗せるだけ!! このあとスノコと組子を乗せ、約3分で組立て完成。
 
    
    一般社団法人 日本家具産業振興会・承認製品
    日本国内で生産されたということに加え、強度や安定性、シックハウス対策などをはじめ、原材料となる木は違法伐採ではない木材を取扱う業者から調達することや、長くお使いいただくために修理に応じていることなど、安全や環境面での基準をクリアした製品を作るメーカーなどを認定し、これらの対象となった製品に、国産家具マークを表示できるというものです。「安全」「安心」「環境」に配慮した国産家具です。
     転落防止、また、掛布団の落下防止
    【サイズ】高さ500x幅290x奥行100
     
    ※設置方法
     ベッドの片側を少し持ち上げて、フレームの下に入れて下さい。
フレームにきっちりとハマります。
お好みの位置になるまで、何度か繰り返して下さい。
 
    
組子ベッド「#BED」を2台並べて使えば超キングサイズ!!
    ただ、2台を合わせると隙間が開きますので、
    この板で隙間を埋めて、足等が入らないようにする保護具です。